春の花・ラナンキュラスは、生産者・五月女さんの祖父と叔父が品種改良し、春に咲く人気の花となりました。100枚以上の花びらを持つラナンキュラスや花びらに光沢がある「ラックス系」ラナンキュラスなど、たくさんの種類が農場のハウスに咲いています。農場では、日本で唯一の「ラナンキュラス摘み取り園」を2019年から開園しており、町外からも多数のお客様をお迎えしています。農場の近くには、「パン処あんずのしっぽ」や「年茶屋」、「Cafe豊作」など、愛川ブランドを食べて楽しめる店舗も多いです。
販売価格:110円~3,300円/束・人(摘み取り)・鉢(税込)切花5~10本で1束、摘み取り10本・20本、鉢は1鉢から)
販売店情報
【店名(事業者名)】 愛川園芸
【代表者名】 五月女智一(そうとめ・ともかず)
【営業時間】 直接お問い合わせください。
【営業日】 直接お問い合わせください。
【農場以外の販売場所】
- 県央愛川農協 ふれあい旬鮮市中津店 ※営業時間 午前9時30分~午後5時、定休日 水曜日
- 県央愛川農協 ふれあい旬鮮市春日台店 ※営業時間 午前9時30分~午後5時、ラナンキュラス販売期間の定休日は、月曜日・水曜日・金曜日
- 卵菓屋 ※営業時間 午前9時~午後6時
【その他】農場に来店される場合は、事前にご連絡(電話または愛川園芸SNSのダイレクトメッセージ等)をお願いします。
※来店時のマスクの着用をお願いしています。また、体調のすぐれない方は来店をご遠慮ください。