イベント情報

【2019/4/17】田代半僧坊 春の大祭

2019.04.17

このイベントは、終了しました。イベント当日の様子を、ポケットに愛川インスタグラムで紹介しています。

View this post on Instagram

ポケ愛です 今日は勝楽寺のお祭り。「田代半僧坊 春の大祭」に行って参りました。たくさんのお客さんにとてもビックリしたポケ愛です 勝楽寺といえば、半原宮大工が親子二代、足かけ24年かけて建てた、総高16mの町指定文化財の山門が有名です。この大祭は、明治23(1890)年4月17日に、静岡県引佐郡引佐町(現在の浜松市北区)の、奥山半僧坊方広寺(ほうこうじ)より、半僧坊大権現の分身を勧請して奉って以来、毎年4/17を縁日として開催され、今回で130回目となります‼️ 昔は、年頃の女性たちが着飾ってお参りしたとから、「美女祭り」などとも呼ばれ、近隣から集まった人数千人でにぎわい、平山橋上流で草競馬や、境内で剣道の試合、鎮守堂「神楽殿」では、地元芝居なども行われました。 最近は、ステージショーなどが行われ、境内には見たとおり屋台がたくさん並び、祭りが始まる午後からは、お客さんで大変混雑します‼️ 山門に掲げられた、商売繁盛の文字‼️半僧坊は、郷土の守護や交通安全、諸々の災難を除き、お参りする人に御利益を与えるものと信じられています。 今回は130回を記念して、愛川町写真クラブ高橋さんの写真展 「日本のまつり」がお堂の中で開かれていました。高橋さんが各地で撮影された素晴らしいお祭りの写真に、うっとりしたポケ愛活気ある田代のお祭りを楽しみました‼️ 形を変えても、140回、150回、200回とずっと続いて欲しいお祭り。来年も楽しみです‼️ @pocketniaikawa #愛川町 #aikawamachi #aikawatown #行こっか愛川町 #寺 #お祭り #まつり #festival #フェス #屋台 #明治 #美女 #beaut #チョコバナナ #お面 #綿菓子 #ダレカニミセタイケシキ #igersjp #写真展 #山門 #大工 #文化財 #traditional #伝統 タイトル おおにぎわい! #4月の愛川町 #愛川町フォトコン

ポケットに愛川さん(@pocketniaikawa)がシェアした投稿 –

田代地区にある、壮大な山門で有名な勝楽寺は、遠州奥山方広寺(静岡県浜松市北区)より勧請した半僧坊大権現がまつられていることから、地元では「田代半僧坊」と呼ばれ、親しまれています。

毎年4月17日に行われ、今年で130回目を迎える春の大祭。かつては中津川で競馬や大道芸、相撲大会などの催しもありました。また、1年の間に結婚した花嫁などが、挙式当日の晴れ姿で参拝する習わしもあり、「美女まつり」、「花嫁まつり」とも呼ばれていました。

※2020年4月17日(金曜日)に開催が予定されていました「半僧坊 春の大祭」は、新型コロナウイルスの拡散防止のため中止となりました。

開催日時・会場等

日時 2019年4月17日(水)正午~午後9時30分

会場 勝楽寺(愛川町田代2061)※専用駐車場はありません。会場までお越しの際にはバス等の公共交通機関をご利用ください。

イベント内容

境内の特設ステージでキッズダンスなどが発表され、祈祷やお茶の振る舞い、写真展なども行われます。参道にはたくさんの出店が並び、家族連れなどで大変な賑わいを見せます。

 

住所

愛川町田代2061

MAP

TEL 046-281-0067