2021年春のお花見はSNSで楽しみましょう!
緊急事態宣言は解除されましたが、事態が終息したわけではありません。感染症予防のため、動画や画像でお花見を楽しみましょう!
ハッシュタグ #愛川はなまっぷ を付けて、SNS(ツイッター、インスタグラム、フェイスブック)でその魅力をシェアしてください☆このページに埋め込み等で紹介します!
※新型コロナウイルス感染症の予防には、お一人お一人のマスク着用や手洗い・消毒、「3密」状態を避けるためのソーシャルディスタンスの確保といった対策がとても重要です。引き続き、感染症予防に努めていただくようお願いいたします。
みなさんからの投稿を掲載しています!
田代運動公園より、藤の花が綺麗に咲いてます✨#愛川町#あいかわはなまっぷ#ランニング中 pic.twitter.com/TMcnUWWQaM
— 秋雨㌠@11/13激坂最速王決定戦2021 (@akisame_ryuka) April 30, 2021
この投稿をInstagramで見る
桜の花びらの絨毯🌸#桜 #愛川はなまっぷ pic.twitter.com/U32Vmg4IBa
— みほぶっち (@mihobutch5175) April 2, 2021
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
満開!🌸
仕事なんてしてないで、花見がしたい!#桜 #満開#愛川町 #愛川はなまっぷ pic.twitter.com/2e1ytxudIJ— みほぶっち (@mihobutch5175) March 30, 2021
この投稿をInstagramで見る
はらはらと桜の花びらが散り始めています。#桜 #愛川町 #愛川はなまっぷ pic.twitter.com/o0DDOXlaBb
— みほぶっち (@mihobutch5175) March 29, 2021
地域猫・ママがいる空き地の桜🌸#愛川町 #愛川はなまっぷ pic.twitter.com/dHDmU6Ua6C
— みほぶっち (@mihobutch5175) March 29, 2021
慣れない安全靴で立ち仕事は疲れる…😱 pic.twitter.com/RfmXLMdMyb
— みほぶっち (@mihobutch5175) March 27, 2021
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
#桜 #愛川町#愛川はなまっぷ pic.twitter.com/Y9jN97jXjM
— みほぶっち (@mihobutch5175) March 26, 2021
おはようございます。段々と桜の花が咲き始めてとてもきれいです。#イマソラ #空ネット#愛川町 #愛川はなまっぷ pic.twitter.com/wp6Tztcvod
— みほぶっち (@mihobutch5175) March 25, 2021
月に照らされて浮かび上がる、咲き始めた桜🌸#愛川町#愛川はなまっぷ pic.twitter.com/WRqIvhz4on
— みほぶっち (@mihobutch5175) March 24, 2021
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
2020年3月中旬から下旬にかけて、町内で撮影したお花の動画をまとめた「スプリングソナタ ~花言葉~」も是非、ご覧ください!
桜 -SAKURA-
中津 坂本青少年広場

中津川沿いに約200本が咲き誇る桜の名所です。

※坂本青少年広場の駐車場には限りがありますので、公共交通機関等をご利用ください。
田代 田代運動公園~平山橋

中津川・広瀬河原沿い一面に咲き誇る桜並木。
半原 県立あいかわ公園

「ふれあい橋」からも見下ろすことができる中央広場から続く坂道

ふれあい広場や子供広場など、公園のあちこちで楽しむことができます。
三増 個人宅

45年前に植えられた、横幅約16m、高さ約10mのシダレザクラ。

2010年からライトアップ(天気が悪い日を除く、21時頃まで)もされています。
※付近に駐車場はありません。公共交通機関等をご利用ください。
MAP(県道65号から、JA県央愛川高峰支所脇の道に折れて直進。3つ目のT字路を左に折れた道を少し進むと、左手側に見えます。)
寺社仏閣 -Temples and Shrines-
八菅神社(八菅山)

修験の聖地、八菅山。神社の境内には、たくさんの桜が咲き誇ります。

八菅山いこいの森の「お花見広場」バードウォッチングなども楽しめます。
半原 大高山 妙誠寺

県道54号と国道412号を結ぶ馬渡大坂の途中(旧半原出張所跡地近く)にあるお寺に咲くシダレザクラ。

花びら越しに、馬渡橋を見下ろすこともできます。
ツツジ -TSUTSUJI-
半原 県立あいかわ公園

花の斜面に約40種、3月末から5月上旬にかけ、40,000本のツツジが咲きます。

ツツジのお花の美味しい蜜を求め、たくさんの昆虫もやってきます。
半原 愛川ソーラーパーク

ツツジ庭園や芝の遊歩道、展望広場となっています。
菜の花 -NANOHANA-
町内あちこち

角田・某所の菜の花畑

三増・某所の菜の花
※このページに掲載した写真は2020年以前に撮影したものも含まれています。