愛川町の歩き方&撮り方

由来は隠家?三増合戦にも縁がある地名。中津川 隠川

美しい中津川の自然を維持するため、ごみの持ち帰りを徹底していただくとともに、直火によるバーベキューなどを行わないなど、マナーをお守りください。

また、感染のリバウンド防止のため、引き続き、十分な感染予防対策をお願いします。

半原地区の東部、山並みの急斜面と中津川左岸沿いの低地からなる隠川。地名の由来は諸説あり、「隠家(おんが)」と呼ばれたことに由来するという説もあります。

「隠川」という地名の由来は、中津川が地内の東側の陰を隠れるように流れていたことによるとか、戦国時代、北条氏康と武田信玄が戦った三増合戦で、北条方の武将、内藤秀行らが逃げ隠れ、落ち着いたと伝わるところで、「隠家(おんが)」と呼ばれたことによるとか、諸説あります。

県道と隠川を結ぶ現在の愛川橋は、昭和49年(1974)に架けられました。青い色が目印のトラス橋です。橋の周囲は、水遊びや釣り人の姿が多く、夏になると、大変な賑わいを見せています。中津川はくねくねとカーブしながら、馬渡橋を経て、田代に流下していきます。

住所

愛川町半原1914番1地先(MAPピン参照)

MAP

TEL 046-223-1711
URL

http://www.pref.kanagawa.jp/docs/ck2/cnt/f440028/p589885.html